ダイエットの流行ってるものについて書いていこうと思います。
去年からも話題にはなっていますが、ダイエットのオイル系で注目されているものはアボガドオイルです。( *´艸`)
去年は特にココナッツやごま油が話題になりましたが、今年はアボガドがキテます。
便秘予防にもなり、脂肪を燃やしやすくする!なんていう効果もあるので、アボガドもしくはアボガドオイルを意識して食事に取り入れて行く人も多くなると思います。
味や匂いに独特のクセが少ないので、ほかの料理にかけても邪魔にならない味の引き立て役です♪
アルカリ性のダイエット
海外セレブの間で流行っているもので、野菜や海藻大豆なんかの植物性のものをベースにココナッツオイル、えごま油、ハーブティー、レモン水などアルカリ性のものを積極的に摂っていくといったダイエットです。
全てアルカリ性の食材にするのではなく、食事全体の中で6割から7割ぐらいをアルカリ食材にするとダイエットにも良いようです。
因みに、あまり知られていないんですけれど、抹茶って凄いんです!
アメリカなんかではスーパーフードとしてとても注目されている抹茶。抗酸化作用や免疫力アップの効果があるので健康のために飲むのもあり、
抹茶に含まれるカテキンやカフェインには脂肪燃やしてくれるといった効果もあるのでダイエット効果の促進も期待できます。
⇒抹茶一覧
今まで書いたものに共通する部分ではありますが、日本では腸活といった言葉も流行ってきています。
便秘になりにくく、代謝がアップしてくれるので痩せやすい体質になりやすいと言われています。
朝起きて白湯を一杯飲むのもいいみたいです。2016年は腸をきれいにするものが流行っていきそうですね。(*´ω`*)
先日のスマステーションで紹介された生きたまま乳酸菌が100倍腸に届くチョコレートもヒットの予感です(^^♪