最近の加湿器は超音波式 よりもハイブリッド式 の方が注目を集めています。
超音波式は細かい水滴を霧状にして保湿してくれるので、省エネで電気代がお得なんですが加熱をしていないので雑菌が繁殖しやすいというデメリットがあります。
加熱式の場合沸かして水蒸気にして放出するので、電気代が高めですが雑菌が繁殖しにくいというのがポイントです。
この二つは加熱式と超音波式を組み合わせたのはハイブリッド式なのでお互いの良いところを取っています。
しかもアイリスオーヤマの強力ハイブリッド加湿器 ウイルスナビと肌ナビがありますね。
( *´艸`)
これは、アイリスオーヤマと日本気象協会の共同開発で作られていて部屋の中のウイルスの状態、そして温度と湿度は肌に対してどうなのかっていうのランプで表示してくれます。
サーキュレーターで形状の水分を部屋中に広げてくれるので湿度も均一に保てます♪