飲むライザップことキリン ライザップ プロテインボトルの中身と成分

飲むライザップこと、キリン ライザップ プロテインボトルが話題になっています。

飲むライザップですよ!のむライザップ( ゚Д゚)

先日本屋さんでこんな本を見つけました。

が、ついに『カレーは飲み物です。』みたいな感じで『ライザップも飲み物』になってしまいました。(違)

飲むライザップの中身(成分)についてどうなのかを調べました。

まずは商品説明

飲むライザップ、始まる。KIRIN×RIZAPが提案する、プロテインをおいしく手軽に補給できる低糖質※・プロテイン飲料(プロテイン5000mg配合)。運動習慣のキッカケづくりをサポートしていく飲料です。
※ 糖質2.5g(100ml当たり)未満を低糖質と表示しています。(糖質1.9g/100ml当たり)

原材料

果糖ぶどう糖液糖
乳タンパク質/香料
酸味料、安定剤(大豆多糖類)
甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

栄養成分

seibun

筋トレのサプリやジムに行っている人ならわかると思いますが、プロテインのような高タンパク質ではありません。

あくまでターゲットは30代~40代のこれから運動しようかなと思っている男性でプロテインのような飲みにくさも無いです。

味はピーチヨーグルトで低糖質なので運動する時に飲むと少しは効果が期待できそうです。

ムキムキマッチョになるのではなく少し痩せて健康的になりたい人にはお勧めのドリンクってことですね。( *´艸`)