東京株式市場の日経平均株価が2万3千円を突破
1年1か月ぶりにこの水準まで回復したようです。
株については無知なのですが、年末に向けて株価が上がることはいいことだと喜んでいる人と、日銀の金融緩和は株のバブルを引き起こしているだけで景気の回復には関係ないと考える人もいるようです。
最近読んでいる某株の漫画では日経平均株価(225種)は最高値まで行くと高いうちに売ろうとする人が増えて値が落ちると説明してました。
世界の情勢や企業の発表、不祥事でも動くと思いますが、そういったものがない場合本当に値が落ちるのか曇りなきまなこで見守りたいです。(*’ω’*)