アップルウォッチが有名なスマートウォッチは時間を見るだけでなく、スマホと繋いでおけばlineや着信の確認もできます。
他にも心拍数や歩行数、移動距離などの健康管理の補助もできます。
管理人は時計をつけてなくて、スマホで時間を確認すればいいと思っていました。
しかし、ふと知り合いがリストバンド型のスマートウォッチをしているのを見かけて、時間を見るのに携帯を取り出す手間と、スタイリッシュなカッコよさに欲しくなりました。
知り合いがつけていたのは細長いスマートウォッチで、スポーツをする時向けに軽く最低限の機能を備えています。別名スマートバンドとも呼ばれています。
用途としては時間を見るのがメインです。
なので、安くて見ため重視。
2万以上のものありましたが5000円以下ぐらいで探しました。
それともう一つ欲しいのは充電持ち。
ちょこちょこ充電するのはめんどくさいので数日、できれば1か月ほど充電しないで使えるとベストです。
まずは、知り合いが持っていたスマートウォッチは4000円と言っていたので多分これです。
「楽天1位」itDEAL スマートウォッチ w11 line 対応 活動量計 心拍計 血圧計 腕時計 IP67防水 レディース メンズ 日本語 着信通知 睡眠計 睡眠検測 アラーム 時計 血圧 リストバンド クリスマス ギフト iphone 対応 android 対応 2019
楽天でスマートウォッチと探すとPRで出てきます。
当然、実物を見てカッコイイと思ったのですがその人と被るのでやめときました。
ということで楽天で三つほどピックアップしました。
最初に紹介するのが今回買ったスマートウォッチです。
値段としては3500円、最低限の機能は備えてるのと、一番惹かれたのは充電で、150mAhありました。
重さはその分ありますが、そもそも小さなものなのでそんなに気にならないかなと。
あとはバンド、ベルトのようにしっかりと固定してくれそうです。
シャオミの製品。
最初にいくつか見て、これが出てきて、充電の容量が大きく110mAh見た目も丸くてかわいい。
「これが一番いいじゃん、これにしよ」
と心が決まりかけていたのですが↑のに出会い比較した結果落選しました。
比べてわかったのは、ベルトの部分が穴に突起を差し込むだけみたいです。
落ち無いように補助として輪っか?みたいなのもあるし普段使いでは問題ないと思いますが、レビューで1人だけですが気づいたらなくなってたと書いている人もいました。
僕はふと気が向いたときにランニングをするのでちょっと不安。
値段的には3つの候補の中で一番安かったし、バンドも安くカラーバリエーションも豊富です。
個人的にはデザインが一番気に入ったのがこれです。
バンドの所に溝のデザインがあるのと、プレビューにも出ている時間表示のグラデーションが素敵です。
ただ、バッテリー容量が100mAhでした。
レビューでも1週間ぐらい持つと書かれていたので、逆に今回買った最初のだと単純に1.5倍で1週間半ぐらい持つかなと思って選びませんでした。
細くて安いスマートウォッチを買うために「スマートウォッチとは」で種類からから調べて2時間ぐらい悩んでました。
相変わらずのケチ&優柔不断です(・´з`・)せっかく調べて比較した結果をシェアして皆さんは短い時間でいい買い物をしてください。