最近の空気清浄機はデザインも大切

ClkerFreeVectorImages / Pixabay 

これから流行るインフルエンザや風邪の時期に対して乾燥肌や花粉症の人も辛くなる時期ですよねその人たちのためにも

最近流行りの人気の空気清浄機を調べてみました。^^

そもそも空気清浄機加湿器って部屋の中で置く場所によってその力が100パーセント発揮されるかどうかが変わるんです。

部屋の入り口や換気扇のある場所とは反対側の一番遠いところにおいたほうがいいようです。

換気扇とかは部屋の空気の出口なので、出口の前で空気をきれいにしてもしょうがないですよね。笑

人気の空気清浄機メーカーとしてはシャープ、パナソニック、ダイキンがやっぱり人気が高く、評判もいいです。

この3社だけで全体の70パーセント位のシェアを占めているので、大半の家庭にあるのはこれではないからと思います。

その中でも人気なのが

シャーププラズマクラスター KI-FX100-N


シャーププラズマクラスター KI-FX100-Nはプラスとマイナスのイオンを放電して

空気中のウィルスをとカビなどもチェックしてくれるのが特徴で静電気を抑えてほこりが付着しにくくなるといったメリットもあります

シャープ プラズマクラスター

パナソニック ナノイー F-VXL70ナノイー

パナソニック 加湿空気清浄機 ナノイー・エコナビ搭載 ~31畳 ホワイト F-VXL70-W

パナソニック ナノイー F-VXL70ナノイーはナノイーと言われるとても小さな微粒子でカビ菌や匂いあれる成分などだけではなく今からの時期つらい花粉やハウスダストPM2.5までチェックしてくれるようです

パナソニック 加湿空気清浄機 ナノイー

ダイキン クリアフォースZ

ダイキン クリアフォースZと言えばクリーニングの会社のイメージがあります。

こちらも上の2つとは違う方式ですがフィルターを使って空気中に舞うほこりや花粉などを吸い込んでくれます
■5年間保証付き■ ダイキン 除加湿 ストリーマ

この3つが評判が高くはやっているのですがデザイン重視の人は

シャープ FP-FX2

AP-C700D ブラック

プラスマイナスゼロ

こちらの空気清浄機加湿器を部屋に置いてみるのもいいかと思います♪

部屋のインテリアにこだわってる人はこういうのって重要ですよね(^^♪