加湿器はコンパクトな物も便利

Brett_Hondow / Pixabay

風邪やインフルエンザなどの予防になる加湿器、歌手の人が喉を守るためにも使ったりしていますねそんな加湿器最近では色んな方式やサイズの物が多いので部屋の広さや実際に使う時の状況にあわせたものを選んだほうがいいようです。

例えば個室だったら300mml/hくらいでリビングや居間であれば500mml/hと適度な大きさを選ぶことがしっかりと加湿する方法です。

人気のものとしてはパナソニック FE-KXL07この子はとても静かですパナソニック独自の技術であるナノイー機能も搭載されていて肌に潤いをしっかりと与えてくれます

象印 スチーム式加湿器 EE-RK50-CA

象印 スチーム式加湿器 EE-RK50-CA 沸騰させた清潔な蒸気を一同65度まで冷まして加湿してくれますフィルターを使ってないので細かい掃除がいらなかったり、汚れが付きにくいってことでお手入れがしやすい機種になっています

象印マホービン (ZOJIRUSHI)スチーム式加湿器加湿量480mL/h

デスクにおけるコンパクトな加湿器としては

LEDライト付きミニ加湿器

2015年最新モデル!LEDライト付きミニ加湿器 USB気化加湿器 霧なし

ペットボトル加湿器

トップランド(TOPLAND) ボトル 加湿器 オーブ USB接続 M7012P 加湿器 ペットボトル 

タワーポットエコ加湿器

【加湿器 卓上 オフィス/エコロジー加湿器】ちょこっとオアシス

場所とらなくて職場のデスクに置くだけで自分の空間の湿度が上がるので暖房ガンガン使っている職場なんかであればかなり効果的です。( *´艸`)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする