家電量販店で働いている友人が、アラフェスまでの間はスマホの画面をテレビに移すケーブルを求めるお客さんが老若男女問わず多かったと話してました。
嵐の経済効果は一日で300億円以上と言われています・・・(配信だから経済効果というかほぼ売り上げ)
オンライン視聴なのにチケットが5000円超えてましたし。
見逃し配信はしないと書いてたし。
でもDVD出すんでしょ?きっとそれも売れる。
生のライブとは違いますが、会場にいけない人にとっては交通費や宿泊費も考えると安いのかな。
むしろ生のライブチケットの価格が上がりそうな気がします。