最近は犬よりも猫を飼ってる人が増えたということが話題になっていました!そんな中、うさぎもどんどん人気が上がってきているようです。
ウサギ専門店がオープンしたり猫カフェの次世代としてうさぎカフェが登場しています♪
ウサギの豆知識
ウサギは寂しいと死ぬ!と言われていますが、実はうさぎって明け方遠い夕暮れ時に活動する動物です。
昼間や夜は基本的に土の中で過ごしたいするので、人が昼間いなくても寂しいといいう感覚は無いようです。(´・ω・`)
うさぎってニンジンが好きと言われていますが、そんなに好きじゃないんです( ゚Д゚)
好きなモノとしては牧草とフルーツが好きです、ただフルーツはあまり食べ過ぎるとおなかを下すのでドライフルーツをあげたりするのもいいみたいです♪
ウサギの人気の種類
今回はうさぎの種類で人気なものを紹介していこうと思います♪
ダッチ
白と黒のツートンカラーがパンダに似ているオランダ生まれの純血品種です。
人になつきやすく、性格も温和なことから初めてでも育てやすいそうです。
うさぎ初心者にぴったりなミニウサギ
いろんな品種をミックスしたうさぎの総称なのでとても丈夫でウサギ初心者にはオススメです♪
ミニウサギのミニは体が小さいっていう意味ではないので、気を付けないといけないです(´・ω・`)
脱力系ウサギ ホーランドロップ
小型の垂れ耳うさぎでおとなしめな性格で人にもなつきやすいので人気が高めです。のんびりした性格なので癒される感じです♪
とにかく小さくて可愛い ネザーランドドワーフ
ウサギの品種の中で一番小さいので、大人になっても100g~2Kグラムぐらいの大きさにしかなりません。
リスのような顔立ちで同じ目線で顔見るととってもかわいいです♪
極上の乗り心地、ミニレッキス
見た目から気持ちよさそうです♪
この子は突然変異でできた毛並みのうさぎでビロードのような触り心地がたまらなく気持ちです( *´艸`)
うさぎ世界最大品種 フレミッシュジャイアント
存在感があります、最も大きいうさぎの一種で10キロ以上になることも珍しくないようです♪
うさぎの大人のメスは肉垂とってあごの下にできる皮膚のたるみも特徴です。
この肉誰が凄い気持ちいいようで、好きな人にもたまらないようです(^^)
ぽっちゃりしている人って触り心地がいじゃないですか、あんな感じですかね w
ウサギを買うのであれば、ペットショップで聞くのがいいと思いますが、ウサギのグッズはインターネットなどで買った方が結構安く上がりますよ( *´艸`)