ふわふわシリーズ二つ目は、累計1万5,000缶売れている静岡県の口どけふりかけ。
静岡県焼津市にある小林食品株式会社、作っているかつおぶしのふりかけで、30g2巻セットで1万円します。( ゚Д゚)
販売は公式サイトのみで1日10缶限定のようです⇒公式申込みサイト
ふりかけで一万円はすごいですね!
先日100円ふりかけの美味しい物もテレビで紹介されていましたが、原価がそんなにかけれない中で個性的な物、辛さや香りなど一点秀でたものが多かった印象を受けました。
逆に一万円もするふりかけは平均的に特典が高い優等生なタイプですね♪
使っている鰹節は最高級品のものを削り節の厚さを限界0.01ミリにしていることで、口の中でとろける食感が生まれるんです。
一般的な鰹節は薄くて0.03ミリですが、カンナの職人の技術で限界まで削ることで、とても薄くふわふわにできます♪
その削り節に味付けをつける際にもふわふわ感を保つために、霧吹きで味をつけ乾燥させたものを手作業でふるいにかけます。
手間がかかりますが、ふわふわの鰹節ができます、この手作業は力加減が難しいようで機械にはまだ任せられないようです。
最初は口どけだけを感じてほしいのでスプーンでひと口食べてみて下さい。
口の中で鰹節がすーっと消えて、うまみと甘みがすーっと出てくる感じ、高級品でこういうことを言うんだなっていう上品な美味しさです(^^♪
ちょっと手が出ない人はもう少し安い鰹節のふりかけを小林食品さんが出してくれています。