北海道 お取り寄せソウルフード

Meditations / Pixabay

北海道のお取り寄せソウルフードについて書いて行きます♪

北海道は寒い冬を乗り切るためのあたたかい食べ物が特徴です^^
そんな北海道のお取り寄せソウルフードの代表としてはザンギが最近流行っています。

このザンギ中国語で鳥の唐揚げを意味するザーキーに『ん』を付けて運が付くのが名前に由来らしいです。

北海道の人以外が食べるとちょっと濃いめに感じてしまうのですが、寒い地方ならではの味付けなのでしょう( *´艸`)

食べ比べる⇒北海道の鶏のから揚げ 食べ比べセット

焼きそば弁当マルちゃんから発売されている北海道限定の焼きそば弁当

弁当という名前なのでご飯やおかずが入っているかと思ったが実際に入ってるのは中華スープでも北海道民に愛されている焼きそばです。

スープもついてこれ1つでお弁当代わりになるといった意味なんでしょうね^^

詳細⇒マルちゃん 北海道限定 やきそば弁当

北海道といえば海の幸っていうイメージがありますが海の幸はお取り寄せよりもやっぱり現地で食べたいですよね( *´艸`)

なので今回はそれ以外のソウルフードとしてザンギと焼きそば弁当を紹介しました♪