東北地方のお取り寄せソウルフードについて紹介していきます^^
青森で愛され続けている味、青森味噌カレーラーメン
味噌とバターのコクにカレーが加わってさらにそれを牛乳がマイルドにしてくれている一杯
北海道の札幌ラーメン横丁で生まれた人気ラーメン店ののラーメンが元になっているようです。
当時色々なラーメンを組み合わせて食べるのが流行っていて、今の形である味噌カレーラーメンで定着したようです。
食べてみる⇒青森味噌カレーラーメン4食
山形の芋煮
山形県と言えば芋煮はかなり有名です♪
里芋や肉、野菜など鍋で煮込んで味付けをしているのですが地方によって豚肉を使ったり鶏肉を使っていたり、牛肉を使ってたりと様々な作り方があります。
秋には芋煮会といって友人や家族職場の仲間たちと集まってワイワイと鍋を囲んだりしているようです♪
美味しい肉の入った芋煮⇒宮香本舗 黒毛和牛 山形のいも煮 250g
宮城県の伝統の味わい積んだを使ったスイーツ
枝豆やソラマメすりつぶして作ったずんだを使ったスイーツは最近流行っています和菓子だとずんだ餡を使ったものが主流でした。
最近では私以外にもクリームに練り込んで洋菓子にしたものロールケーキやモンブランなども出てきています有名なところでいうと歴史あるずんだ餅
ふわふわのスポンジのずんだロール
ずんだを包み込んだパイと酒が染み込んだケーキのセット、酒ケーキずんだパイ詰め合わせなどがあります
サトイモやソラマメなど今の若い人達があまり好みではない食べ物かもしれませんがこういった伝統料理って素朴で一度食べるとまた食べたくなっちゃうんですよね♪