スマステーションで紹介された東北3県ぐるっと周遊松島大内宿かみのやま温泉&みちのくうまいもんめぐり二日間ツアーについてです。
まずは朝7時に新宿駅を出発したら4時間かけて福島県南会津郡にある大内宿、310年以上の歴史を持っていて古き良き町並みが残っています♪
ここで自由昼食ができるので全国でも有名な蕎麦どころ会津のミサワが有名です。
一番人気の高遠そばは橋の代わりにネギを丸ごと1本出てきますこの虹を使って食べるという変わった方式なんです右の風味も感じれますし薬味が欲しい時はかじってことで薬味にもなっちゃうんです。♪
続いては福島県喜多方市にある会津喜多方ラーメン館
福島のご当地ラーメンである北方ラーメンの作り方を見学してその後出来立ての麺を試食できるんです♪
この後福島県を抜け山形県へ行きます。
山形県南陽市の熊野大社へ。
300年以上の歴史を持っていって日本島の中で一番最初に結ばれたと言われる神様のイザナギノミコトとイザナミノミコトが祀られています。
だから縁結びの神様として有名です、彼氏や彼女が欲しい人などは、是非行ってみたらいいかと思います♪
本殿の裏にウサギがさんが3匹隠れているらしく、全て見つけることができれば幸せになれるという噂もあるのでぜひ探してみてください♪
因みにバスツアーだと二匹まではガイドさんが教えてくれるらしですw
その後山形県上山市にあるあづま屋へ。
ここでなかなか広くていいお部屋に泊まります♪
さらに大浴場から絶景露天風呂を楽しみ、夕食は山形牛のしゃぶしゃぶなど豪華会席料理です。
ブドウの一種であるアロニアを使った自家製ポン酢も他ではなかなか味わえないと思います。
それに刺身こんにゃくだったり、地元の食材をふんだんに使った料理なので山形の幸を味わうことができます♪
翌朝7時からは朝食バイキングができ山形の郷土料理もしっかりあるので、山形名物を中心に30種類以上のメニューがあり満足できます♪
2日目最初は山寺として有名な山形県山形市にある宝珠山立石寺です。
この俳句がここで生まれ、名句を残した俳人松尾芭蕉の銅像もあります。
階段がかなりあるので歩きやすい格好で行ったほうがいいです。
上に登った時の絶景は間違いないです。
次は宮城県に突入します♪
宮城県仙台市にある伊達の牛タン本舗本店に行き牛タン定食を食べます炭火で焼いた厚切り牛タンにテールスープが付いているメニューで麦飯はおかわり自由ってことでお腹いっぱい食べちゃいましょう♪
続いて最後の場所は日本三景である松島そこでクルーザーに乗ります。
松島湾のクルージングを30分楽しんだ後ツアー参加者は松島名産の焼牡蠣、仙台名物のずんだ餅、笹かまぼこの一本焼きを1つずつ食べれるんです。
その後よる8時新宿に帰ってきて終了です。
一日でいろんな県に行けているのでお得ですね♪
個人で行った場合3万7,890円ほどかかるそうですが、ツアー代金だと2万5,990円ということで1万以上お得なんです^^
ちなみにこの料金は2名1室利用時で出発日によってもちょっと変わってくるようです
予約状況を見てみる⇒H.I.S.海外旅行 (航空券・ツアー情報)
※右上のバスツアーの所で特集されてます。