ご飯を冷蔵庫に保存して温めたら水分が飛んでしまってパサパサになっておいしくない締結したことはありますか?
冷凍したご飯だとレンジで温めすぎてべちゃべちゃになったり・・・塊になってしまったりします。
保存しておいたご飯を炊きたての状態で食べたいと思ってるのであれば、伊賀焼おひつがお勧めです!
こちらは三重県伊賀の土で作られたています。
伊賀焼おひつにあまったご飯を入れて冷蔵庫で保存しておくと、食べたい時にレンジで5分間この容器のまま温めます。
そうすると炊き立てのような、ふっくらしたご飯に戻ってくれるんです。
その理由としては伊賀の土は、100万年前から堆積しているので有機物が多く含まれているので、それを焼くことで気孔が多くできるんです。
この気孔のおかげで水分を多く吸収して、保持してくれます。
なのでご飯を持っている水分をおひつ全体で吸収してくれます。
温めなおすと元のご飯に戻ってくれるとで、パサパサせずふっくらしたご飯に戻ってくれます♪
お茶碗3杯分ぐらいまで入れて三日間ほど持つらしいです( *´艸`)お米好きにはたまらない
Amazonで売ってました⇒千陶千賀陶器 伊賀焼おひつ 黒柿釉 34-07-12-SE